通常 
menu

一般社団法人
日本病態栄養学会事務局

通常 

学会認定

申請・更新細則(単位数と取得方法)

肝疾患病態栄養専門管理栄養士 申請・更新細則(単位数と取得方法)

(注1) 以下、単位取得の方法と単位数は、本会“病態栄養専門管理栄養士”、または日本栄養士会“認定管理栄養士”取得者が対象。

(注2) 認定取得前の受講、発表等は申請単位として認めない。

単位取得の方法と単位数

Ⅰ.認定時(受験)申請単位・・・20単位
Ⅱ.更新時取得申請単位・・・・・40単位(更新期間に取得した単位)

学術集会および教育的企画への参加 参加による
単位
筆頭演者に
よる加算単位
1.日本病態栄養学会年次学術集会 10単位 5単位
2.日本栄養士会主催食事療法学会 5単位 5単位
3.日本病態栄養学会年次学術集会指定講演の聴講 2.5単位/回
4.肝疾患病態栄養専門管理栄養士セミナー*注1 20単位
5.日本栄養士会が行う研修会*注2 10単位
6.日本肝臓学会の学術集会(総会、大会、東部会、西部会) 10単位 5単位
7.日本病態栄養学会と日本肝臓学会のジョイントセッション 10単位 10単位
8.日本肝臓学会肝炎医療コーディネーターセッション 5単位 5単位
9.肝炎医療コーディネーター(養成・更新)講習会 5単位 5単位
10.日本病態栄養学会教育セミナー更新 5単位
11.日本肝臓学会のその他の集会*注3 5単位 5単位
12.関連学会の年次学術集会 2単位 2単位
13.関連学会の地方会 1単位 1単位

*注1)申請時あるいは更新時には、1回以上の肝疾患病態栄養専門管理栄養士セミナー受講を必須とする。
*注2)合同委員会で承認された肝疾患に関する研修会を対象とする。
*注3)肝臓と糖尿病・代謝研究会、International Liver Conferenceを対象とする。他に合同委員会で承認された肝疾患に関する研修会を対象とする。

*修了証や出席を証明する資料を提出すること。
*認定期間が重複して出席を証明する資料の原本がない場合は複写でも認める。
*筆頭演者とは一般演題(シンポジウム・ワークショップ等は含まれない)の講演者本人、ポスター発表者本人を意味する。同一学会で複数回数の発表を行っても1回のみ加算する。
*加算単位は、肝疾患に関する発表に限り認める。
*関連学会は、日本消化器病学会、日本内科学会とする。

令和5年(2023年)5月28日施行

関連リンク

日本医学会

日本医学会連合

日本医学総会

日本糖尿病協会

第27回
年次学術集会